「3つの力にあなたがプラス☆笑顔のウェーブまき起こせ!」 をキャッチフレーズに、今年も10月17日~11月20日まで市民協働交流月間を開催します♪ このブログでは、イベント開催までの進捗状況のお知らせのほか、 運営委員のつぶやき(笑)を更新していきます☆

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by のらんば長崎運営事務局 at

2011年11月30日

交流月間DVD

まっきぃです!

更新遅くなりました~。

実は、22日の振り返り会の時に、5月に立ち上がった運営委員会からの写真データを元に、月間終了までのスタッフをメインとしたDVDを上映しました。なかなかのできですよ~icon14
月間終了までの、みなさんのいろんな表情がみることができました。そして、リーダーからの感動のメッセージも!
このDVDをみると、また来年も参加したくなること間違いなしです!

次年度に向けて、新しいメンバーに広めるためにも、その動画をアップしたいと思い試行錯誤しているのですが、うまいこといかず・・・。もうしばらくお時間くださいませ。

そして、このDVD(約15分程度)は、空のDVDディスクをご持参いただくか1枚100円でダビングします。ご希望の方はボランティアセンターまでicon23face02  


Posted by 3つの力 at 22:40Comments(0)

2011年11月21日

月間、無事終了しました!

まっきぃです☆

 寒くなりましたね~。でも、早いもので11月も半ばを過ぎました。きっとこれでも以前と比べると暖かいんでしょうね。

 さて、昨日20日で、「市民協働交流月間2011」が終了しました。(パネル展はまだ引き続き行政センターなどで展示中です。)

5月に立ち上がった運営委員会、そしてメインイベントである フェスタ と 協働事例発表、月間PRだけでなく「協働」をどう伝えていくかも視野に入れた広報活動など、みんなが、それぞれの強みをだして、いろんな感情とぶつかりながらも、ひとつの方向に動いていくことができたのではないかと思っています。

 明日(22日)はしっかりと「ふりかえり」をした後で、ゆっくりと美味しいお酒と共に達成感を味わいます♪  


Posted by 3つの力 at 20:38Comments(1)

2011年11月06日

パネル展示してきました!

まっきぃです!

今日はくっけん広場前での作業でした。さすが四か町アーケード、土曜日でもあったので人どおりも多く、作業中、約10年ぶりに知人と会ってびつくり☆でした。

作業は事前連絡等していただいてましたし、雨もやんでいたのでスムーズに終了しました。



月間は20日まで続きます!今後とも各団体のイベントが盛りだくさんです!
11日(金):ひきこもり家族支援講演会【NPO法人フリースペースふきのとう】
13日(日):座☆HAIKI【NPO法人大ばと小ばと会】
14日(月):地域福祉講演会【佐世保市社協・佐世保市連合町内連絡協議会】
19日(土):生ゴミリサイクル元気野菜作り定例学習会【NPO法人大地といのちの会】
20日(日):ウィルドゥデイ(全ての種目無料体験)【NPO法人総合型地域スポーツクラブWillDo】

詳しくは、http://www.city.sasebo.nagasaki.jp/www/contents/1314367586042/index.html から185  


Posted by 3つの力 at 01:47Comments(0)

2011年11月02日

写真第2弾☆

またまた たけちゃんですface01

早速写真を・・・


↑ラップが曇っていますが(汗)
とのおマルシェdeお弁当コンテストに見事優勝した方の作品です079


↑T・K・B48(とのお・クイズ・バトル(約)48店舗)
クイズラリーに燃える子ども達face02


↑30日の事例発表会icon12
私も色々と勉強させてもらいましたface02


ここには載せきれないイベントや写真がまだまだたくさんありましたが・・・
計画、準備、後片づけと皆さんと一緒に実行し、
私も「9月からじゃなくて最初からメンバーとして参加したかったな~」と
どうしようもないことを考えていましたface07(笑)

月間は20日までですね053
最後までできる事を頑張りますface05  


Posted by 3つの力 at 17:34Comments(1)

2011年11月02日

☆とのおde市民協働フェスタ☆事例発表会☆写真!!

たけちゃんですface01

29日・30日は生憎の天気となりましたが、
フェスタ事例発表会、広報担当として
写真を撮ってまわりましたが、
たくさんの笑顔に出会えたような気がしますface05

当日の写真を何枚かアップしますね053


↑オープニングでマーチングを披露してくれた
松円幼稚園の園児の皆さん079


↑大好評だったとのおあったか鍋icon28


↑他にもチューリーちゃん、トップくん、がんばくん、ダストンくんが遊びに来てくれました042

・・・チョット長くなりそうなので、続きの写真は第2弾で
アップしますicon14icon14  


Posted by 3つの力 at 17:16Comments(0)

2011年11月01日

メインイベント第2弾も無事終了!

まっきぃです!

30日に開催された「協働事例発表会」も無事に終了しました。残念ながらこの日も朝から雨・・・096

午前中は自立化支援事業、午後からは行政との協働事業についての発表でした。

やはり、「協働」を進めるためには、「歩みより」が必要なこと、お互いを理解しよう、育ちあおうと思わなければ、一方的な関係では、「信頼」がもてないこと、などなど、今後の「協働」を考える上でとてもいい時間になったのではないかと思いました。

終盤の交流会に入ると、お日様も差してきたんですよ~!限られた時間の中で何人とあいさつできるかといった、人脈づくりをしたのですが、行政、NPO、学生関係なく、みなさんキラキラの笑顔で楽しく話されていました♪

きっと 次のなにか につながる時間になったはず!!です☆

  


Posted by 3つの力 at 20:30Comments(0)